TOP > 歯と口の健康週間事業(審査結果)

令和7年度歯と口の健康週間審査結果

令和6年度歯と口の健康週間各コンクールの結果をご案内いたします。  
たくさんの皆様にご参加いただき有難うございました。
※図画、ポスター、各写真はクリックすると拡大します。
平成22年度結果 平成23年度結果 平成24年度結果
平成25年度結果 平成26年度結果 平成27年度結果
平成28年度結果 平成29年度結果 平成30年度結果
令和元年度結果 令和2年度結果 令和3年度結果
令和4年度結果 令和5年度結果 令和6年度結果

 

令和7年度 歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール作品一覧

幼児の部


最優秀
清水 颯人さん 5歳
(学校法人 桔梗が丘学園梅が丘幼稚園)

県2位
石野 友暉さん 5歳
(亀山市立井田川幼稚園)

県2位
堀田 紗代さん 5歳
(松阪市立山室幼稚園)

県3位
山下 晴士さん 6歳
(社会福祉法人愛育会愛華こども園)

県3位
藤原 美紅さん 5歳
(津市立のむら幼稚園)

佳作
加藤 玲那さん 5歳
(木曽岬町木曽岬こども園)

佳作
森川 花穂さん 6歳
(学校法人 和順幼稚園)

小学校1年生~3年生の部


最優秀
川北 希実さん 1年
(伊賀市立成和西小学校)

県2位
大平 千翔さん 3年
(亀山市立神辺小学校)

県2位
二ノ宮 麻由さん 2年
(玉城町立外城田小学校)

県2位
森田 陽さん 2年
(熊野市立井戸小学校)

県3位
花井 克優さん 2年
(桑名市立立教小学校)

県3位
後藤 瑛太さん 2年
(鈴鹿市立井田川小学校)

県3位
上村 理葉さん 2年
(志摩市立東海小学校)

佳作
佐田富 咲絵さん 3年
(四日市市立大谷台小学校)

佳作
大槻 桃夏さん 3年
(津市立黒田小学校)

佳作
中林 やよいさん 2年
(松阪市立宮前小学校)

佳作
鈴木 來羽空さん 1年
(紀北町立西小学校)

小学校4年生~6年生の部


最優秀
佐田富 史帆さん 6年
(四日市市立大谷台小学校)

県2位
加藤 廉さん 6年
(亀山市立関小学校)

県2位
細川 花火さん 5年
(熊野市立五郷小学校)

県3位
安井 美華さん 4年
(津市立栗葉小学校)

県3位
宮本 純羽さん 6年
(伊勢市立豊浜西小学校)

県3位
川口 真結乃さん 4年
(紀北町立相賀小学校)

佳作
石川 なつきさん 5年
(桑名市立多度青葉小学校)

佳作
橋本 優心さん 4年
(鈴鹿市長太小学校)

佳作
中東 奏さん 4年
(松阪市立大河内小学校)

佳作
日山 葵さん 6年
(志摩市立鵜方小学校)

佳作
東山 優芽さん 4年
(伊賀市立上野北小学校)

中学校の部


最優秀
下部 志月さん 3年
(紀北町立潮南中学校)

県2位
福嶋 凛さん 3年
(四日市市立南中学校)

県2位
服部 心美さん 3年
(亀山市立亀山中学校)

県3位
堀 心愛さん 2年
(津市立久居西中学校)

県3位
小倉 優月さん 3年
(伊勢市立伊勢宮川中学校)

県3位
寺本 姫玖璃さん 3年
(紀宝町立矢渕中学校)

佳作
生川 結梨さん 3年
(木曽岬町立木曽岬中学校)

佳作
須藤 彩華さん 2年
(鈴鹿市立白子中学校)

佳作
鈴木 愛未さん 2年
(松阪市立大江中学校)

高等学校の部


2位
大久保 心花さん 4年
(鈴鹿中等教育学校)

特別支援学級・学校の部


最優秀
石橋 央都さん 5年
(紀北町立船津小学校)

県2位
三村 彩純さん 2年
(鈴鹿市立若松小学校)

県2位
中島 仁菜さん 2年
(名張市立桔梗が丘東小学校)

県3位
加藤 海琥斗さん 6年
(四日市市立八郷小学校)

県3位
坂 心凪さん 2年
(亀山市立関中学校)

佳作
梅村 碧さん 2年
(桑名市立城東小学校)

佳作
山口 由結さん 2年
(津市立芸濃中学校)

令和7年度 よい歯の児童生徒審査表彰


最優秀
井上 世利加 さん
(名張市立錦生赤目小学校)